2022/10/25ブログ

学習塾に問い合わせすると何を聞かれる?

みなさん、こんにちは!

個別指導Witです。

 

さて、本日は学習塾に問い合わせをすると何を聞かれるか?ということをお話ししてきます。

塾に問い合わせすると、営業(入会促進)されそうで怖いといったイメージはありませんでしょうか?

確かに、営業色の強い学習塾もあるかもしれません。

 

でも、一番大切なのは「お子さまの時間」です。

時間はつねに流れています。

成績を上げるためには、少しでも早くスタートした方が良いということは事実です。

 

塾に問い合わせする方法は、電話とメール、お問い合わせフォームなど手法は様々です。

一番のお勧めは「電話」です。

電話に出るのは受付の人か教室責任者です。

その人は塾の顔です。声のトーンや話し方でその人のイメージを掴むことができます。

熱心さ、教育知識や、お子さまのために頑張ってくれそうな人かどうかも判断することもできます。

 

また、学習塾はどこでも地域密着なので、強引すぎる営業はしてきません。

ご安心ください。

 

さて、学習塾に問い合わせすると何を聞かれるか…ですが、基本的にはお子さまの今の学習状況、進路希望、得意・苦手教科、現状の成績などを聞かれます。その後は塾での直接のお話を勧められます。塾に通われるのはお子さまなので、お子さまと一緒に来ていただくことがほとんどです。

そこでのお話しで、より具体的な話を聞くためには、上記の「学習状況」や「進路希望」「成績」などを詳しく正確に伝えておいた方が効率的です。その情報を基に塾のスタッフは、直接のお話前に準備してくれるからです。

 

どんな塾か知るためにも、まずは「電話」でイメージを掴むことが大切です。

Witでは火曜日~土曜日の14:00~20:30まではお電話でお問い合わせいただけます。

お気軽にお問い合わせして、お子さまの学習のお悩みを教えてください。

お子さまにピッタリの学習法をお伝えさせていただきます♪

 

個別指導Wit

中村祐也

 

■お問い合わせはコチラから

■個別指導Wit 公式アカウント一覧

(アイコンをクリック♪)

 

■個別指導Wit両国校の場所です🐰

#小学生#中学生#高校生#個別指導#成績の上がる独自の学習プランニング#家庭学習#自習#テスト対策#受験対策#公立中高一貫校入試#都立高校入試#成績アップ#志望校合格#駐輪場が広い#墨田区#江東区#台東区#中央区#両国

【墨田区】両国小・二葉小・緑小・中和小・外手小・錦糸小・横川小・両国中・堅川中・錦糸中・本所中 ・安田学園中高・日大一中高 【江東区】八名川小・深川小・東川小・毛利小・深川第一中・深川第四中・深川第六中・深川第七中【台東区】台東育英小・蔵前小・浅草中【中央区】久松小・有馬小・日本橋中 他、公立・私立学校に対応!

 

■個別指導Wit 両国校

東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103

電話:03-6240-2495

メール:info@kyoiku-wit.com

お問い合わせ:

https://kyoiku-wit.com/contact/

 

■個別指導Witのご紹介

個別指導Wit両国校はJR両国駅から徒歩7分、都営両国駅から徒歩10分、都営森下駅から徒歩12分にある、個別指導塾です。小学生は学校の勉強の対策や中学受験対策で、中学生は定期テスト対策や高校受験対策で、高校生は大学受験対策や内部進学対策でお通いいただいています。当塾は、2022年3月に墨田区両国でオープンいたしました。16年以上教育業界の経験がある代表の中村が考案した、成績の上がる学習プランニングを導入しています。家庭学習計画をしっかり立てるので、個別指導Witに通うと学習時間が飛躍的に増えます。また、自習教室は通い放題なので、毎日自習に来ることも可能です。「きらめく才知を育み、輝く未来へ導く。」をスローガンに掲げ、子どもたちの夢の実現をサポートしています。勉強のやり方や定期テストの点数の上げ方、通知表の上げ方、受験対策などに関してご心配なことがございましたら、お気軽にご相談ください。【墨田区・江東区・台東区の学校に対応しています。】【個別指導Wit両国校の地域施設・学校との距離】両国中学校609m・堅川中学校1,210m・深川第一中学校1,260m・両国小学校196m・緑小学校665m・八名川小学校677m・中和小学校862m・深川小学校887m・二葉小学校935m・JR両国駅367m・都営線両国駅582m・都営線森下駅656m

最近の投稿

よく読まれている記事

カテゴリー

アーカイブ