後から始めると、時間もお金もたくさん必要になる。
みなさん、こんにちは!
個別指導Witです。
今回のお話は「成績を上げるため」や「志望校合格」だけのお話ではありません。
将来、仕事をした時の「ビジネス力」にも関係してくるお話です。
何事も、「後でいいや」とギリギリまで始めない人は後で物凄く苦労するか、諦めることになります。
高校受験の場合で説明しますね。
中学1年生の平均家庭学習時間は週12時間ほどです。
1日100分ほどですね。
これをしっかり中1から頑張っていたAさんがいるとします。
逆に、「中3の部活が終わってから勉強しよう」と思っているBさんもいるとします。
BさんがAさんに追いつくだけでも、中3の勉強を始めた時からAさんの3.5倍くらい勉強をする必要があります。
一日350分、1週間36時間・・・ではなく、中3の平均家庭学習時間は週22時間ほどなので、その3.5倍・・・週77時間。
1日10時間以上勉強する必要が出てきます。
例えば、塾の通塾回数も同じことが言えます。
Aさんが週2回塾に通っていたとしたら、Bさんは今までの分を取り返すためにも週7回通わなければいけません。
勉強の成果は「量」×「質」です。
受験には範囲があり、範囲外の問題は出題されません。
運の要素はありません。
だから、必ず「量」×「質」です。
やっていない期間が長いほど、その後に勉強する時間は膨大な量になるのです。
短時間で何とかなるような「魔法」は勉強の世界にはありません。
だからこそ、いかに早くスタートできるかが、志望校合格のカギなのです。
寝ないで勉強できるほどの体力と、塾を毎日通える環境があれば、後からでも間に合います。
始めるのを躊躇している人は、それくらい未来の負担があることを知っておいてほしいと考えています。
どうしてここまでお話しするかと言いますと、これは勉強の話だけではないからです。
今後は就職しても、ずっと同じ会社にいるような文化ではなくなるでしょう。
会社内で成果を上げる必要も増えてきます。
仕事は「量」×「質」+「運」で決まります。
勉強の時にはなかった「運」要素も絡んできます。
だからこそ、「量」が大切であるという事が、勉強を早くから頑張っている人は体感で覚えています。
後に延ばしてしまうタイプは、仕事でも成果が出にくくなります。
受験だけが人生ではありません。
でも、人生で一番長い「仕事をしている期間」のためにも、「スタートを早くすること」と「量を確保すること」を掴んでほしいと思っています。
個別指導Wit
中村祐也
■お問い合わせはコチラから
■個別指導Wit 公式アカウント一覧
(アイコンをクリック♪)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■個別指導Wit両国校の場所です🐰
#小学生#中学生#高校生#個別指導#成績の上がる独自の学習プランニング#家庭学習#自習#テスト対策#受験対策#公立中高一貫校入試#都立高校入試#成績アップ#志望校合格#駐輪場が広い#墨田区#江東区#台東区#中央区#両国
【墨田区】両国小・二葉小・緑小・中和小・外手小・錦糸小・横川小・両国中・堅川中・錦糸中・本所中 ・安田学園中高・日大一中高 【江東区】八名川小・深川小・東川小・毛利小・深川第一中・深川第四中・深川第六中・深川第七中【台東区】台東育英小・蔵前小・浅草中【中央区】久松小・有馬小・日本橋中 他、公立・私立学校に対応!
■個別指導Wit 両国校
東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103
電話:03-6240-2495
お問い合わせ:
https://kyoiku-wit.com/contact/
■個別指導Witのご紹介
個別指導Wit両国校はJR両国駅から徒歩7分、都営両国駅から徒歩10分、都営森下駅から徒歩12分にある、個別指導塾です。小学生は学校の勉強の対策や中学受験対策で、中学生は定期テスト対策や高校受験対策で、高校生は大学受験対策や内部進学対策でお通いいただいています。当塾は、2022年3月に墨田区両国でオープンいたしました。16年以上教育業界の経験がある代表の中村が考案した、成績の上がる学習プランニングを導入しています。家庭学習計画をしっかり立てるので、個別指導Witに通うと学習時間が飛躍的に増えます。また、自習教室は通い放題なので、毎日自習に来ることも可能です。「きらめく才知を育み、輝く未来へ導く。」をスローガンに掲げ、子どもたちの夢の実現をサポートしています。勉強のやり方や定期テストの点数の上げ方、通知表の上げ方、受験対策などに関してご心配なことがございましたら、お気軽にご相談ください。【墨田区・江東区・台東区の学校に対応しています。】【個別指導Wit両国校の地域施設・学校との距離】両国中学校609m・堅川中学校1,210m・深川第一中学校1,260m・両国小学校196m・緑小学校665m・八名川小学校677m・中和小学校862m・深川小学校887m・二葉小学校935m・JR両国駅367m・都営線両国駅582m・都営線森下駅656m