【中学受験】東京都立両国高等学校附属中学校について【公立中高一貫校】
みなさん、こんにちは!
個別指導Witです。
引き続き、公立中高一貫校の紹介をしていきます。
情報の齟齬がないように、公式HPからの情報をまとめておりますので、詳しくは各中学校の公式HPをご覧ください。
また下記情報は2022年6月段階のものですので、最新情報も高校のHPを確認ください。
さて、今回は「東京都立両国高等学校附属中学校」です。
東京都墨田区にある学校です。
「錦糸町」駅 徒歩5分と、両国からとても近いですね!!
将来、職業を通して社会に貢献する高い志と使命感を身につけてほしいという理念のもと、中学校の「職場体験」や「卒業研究」、高校で行う「探究活動」などの学習を「志(こころざし)学」として位置づけ、6年間を見通したキャリア教育に取り組まれています。
また、日本人と外国人講師による協働授業が行われ、いつでも生の英語に触れる機会がありまる。6年間の中で全員が必ず英語ディベートに挑戦されています。
■進路指導
国公立大学71名、早慶上智65名、GMARCH149名の現役合格者を出しています。
(令和4年大学入学者)
全教科でグループ活動やスピーチ、プレゼンテーションなどを用いて、対話的な学びを通した言語能力の育成を行われています。相手の立場や考えを尊重し、話し合いが目的に沿って効果的に展開するように話したり聞き分けたりして、自分の考えを深めていくことが出来ます。
また、数学教育では、答えに至る過程を重視した授業を行い、数式を羅列するだけでなく、論理的に表現することを重視した指導を行っています。
■部活動
【運動部】
陸上競技部(高)・水泳部(中・高)・野球部(中・高)・サッカー部(中・高)・ハンドボール部(高)・テニス部(中・高)・男子バレー部(高)・女子バレー部(中・高)・男子バスケットボール部(中・高)・女子バスケットボール部(中・高)・バドミントン部(中・高)・剣道部(高)・卓球部(中・高)・山岳部(高)・弓道部(高)
【文化部】
生物部(高)・理科部(中)・美術部(中・高)・管弦楽部(中・高)・合唱部(高)・ギター部(高)・茶華道部(中・高)・コンピューター研究部(中・高)・演劇部(中・高)・放送部(高)・文学部(高)・漫画研究部(高)・料理部(高)・社会科研究部(高)・地学部(高)・家庭科(中)・ESS部(高)・ジャズ研究部(高)・化学部(高)・物理部(高)
【入試状況】
令和4年度の応募人数は781名。合格者160名。応募倍率4.88倍です。
公立中高一貫校は適性検査の対策が必須となります。
東京都立両国高等学校附属中学への受験対策について知りたい方は、個別指導Witに来てください!
一緒に合格に向けて頑張りましょう♪
個別指導Wit
中村祐也
✨電話して質問したいという方は👇をクリック♪
✨教室を実際に見てみたい!相談に乗ってほしいという方は👇をクリック♪
✨まずはLINEで色々質問してみたいという方は👇をクリック♪
■個別指導Wit 公式アカウント一覧
(アイコンをクリック♪)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
■個別指導Wit両国校の場所です🐰
■個別指導Wit 両国校(墨田区両国にある個別指導の学習塾)
東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103
電話:03-6240-2495
お問い合わせ: