【中学受験】東京都立武蔵高等学校附属中学校について【公立中高一貫校】
みなさん、こんにちは!
個別指導Witです。
引き続き、公立中高一貫校の紹介をしていきます。
情報の齟齬がないように、公式HPからの情報をまとめておりますので、詳しくは各中学校の公式HPをご覧ください。
また下記情報は2022年6月段階のものですので、最新情報も高校のHPを確認ください。
さて、今回は「東京都立武蔵高等学校附属中学校」です。
東京都武蔵野市にある学校です。
JR「武蔵野市」駅 徒歩10分と、意外と両国から1時間かかりません!
昭和15年に設置され、80年を超える伝統と歴史のある学校です。「向上進取の精神」を大切にされ、「国際社会に貢献できる知性豊かなリーダー」の育成を目指しておられます。
総合的な学習(探究)の時間に「地球学」を設定し、自然・人間・社会に関わる内容を総合的に扱い、自ら課題を見つけ解決できる力を養えるように指導されています。
■進路指導
国公立大学82名の現役合格者、早慶上智109名、GMARCH188名の合格者を出しています。
(令和3年大学入学者)
中学校では、高校の学習内容を取り入れた、発展的な内容の授業を実施しています。質の高い授業と学習習慣の定着により、思考力・判断力・表現力を育成します。全学年を通じ、知識の詰め込みではなく、幅広い教養を身に付けることを大切にします。
国語・数学・英語を中心に、多くの教科で少人数・習熟度別授業を実施しています。また、2時間連続の中学理科の授業では、チームティーチングにより実験・観察の授業を行っています。
■部活動
【中学運動部】
陸上競技部・ラグビー部・サッカー部・女子バスケットボール部・女子バレーボール部・男子硬式テニス部・女子硬式テニス部・卓球部・剣道部
【高校運動部】
陸上競技部・ラグビー部・サッカー部 硬式野球部・バドミントン部・男子バスケットボール部・女子バスケットボール部・男子バレーボール部・女子バレーボール部・男子硬式テニス部・女子硬式テニス部・卓球部・水泳部・剣道部・合気道部・ダンス部・山岳部
【中学文化部】
吹奏楽部・合唱部・室内楽部・生物部・美術部・茶道部・パソコン部・文芸部
【高校文化部】
吹奏楽部・合唱部・室内楽部・軽音楽部・お菓子研究部・生物部・天文部・美術部・茶道部・パソコン部・演劇部・文芸部
【入試状況】
令和4年の応募人数は471名。合格者160名。応募倍率2.94倍です。
公立中高一貫校は適性検査の対策が必須となります。
東京都立武蔵高等学校附属中学校への受験対策について知りたい方は、個別指導Witに来てください!
一緒に合格に向けて頑張りましょう♪
個別指導Wit
中村祐也
■お問い合わせはコチラから
■個別指導Wit 公式アカウント一覧
(アイコンをクリック♪)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■個別指導Wit両国校の場所です🐰
#小学生#中学生#高校生#個別指導#成績の上がる独自の学習プランニング#家庭学習#自習#テスト対策#受験対策#公立中高一貫校入試#都立高校入試#成績アップ#志望校合格#駐輪場が広い#墨田区#江東区#台東区#中央区#両国
【墨田区】両国小・二葉小・緑小・中和小・外手小・錦糸小・横川小・両国中・堅川中・錦糸中・本所中 ・安田学園中高・日大一中高 【江東区】八名川小・深川小・東川小・毛利小・深川第一中・深川第四中・深川第六中・深川第七中【台東区】台東育英小・蔵前小・浅草中【中央区】久松小・有馬小・日本橋中 他、公立・私立学校に対応!
■個別指導Wit 両国校
東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103
電話:03-6240-2495
お問い合わせ:
最近の投稿
よく読まれている記事
- 酸性・中性・アルカリ性の違いを調べよう。
- 英語の勉強のやり方について
- 【中学受験】安田学園中学校【東京都・私立中学校】
- 都立高校・公立中高一貫校の入試説明会を実施いたします!!
- 夏休みの宿題終わらそう会 最終日です!