【中学受験】東京都立小石川中等教育学校について【公立中高一貫校】
みなさん、こんにちは!
個別指導Witです。
今回から、公立中高一貫校の紹介をしていきます。
情報の齟齬がないように、公式HPからの情報をまとめておりますので、詳しくは各中学校の公式HPをご覧ください。
また下記情報は2022年6月段階のものですので、最新情報も高校のHPを確認ください。
さて、今回は「東京都立小石川中等教育学校」です。
東京都文京区にある学校です。
都営三田線「千石」駅 徒歩3分、山手線/都営三田線「巣鴨」駅 徒歩10分、山手線/東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩13分と、両国からも通える距離にあります。
小石川中高では6年間を通してクラスを文系理系に分けません。すべての教科・科目を学ぶことで、広く深い知識に裏付けられた教養を養うという目的を持って指導されています。また、中高一貫教育校の特徴を活かし、1年生と2年生で課題研究の基礎的スキルを学び、3年生と4年生ででプレ課題研究や発信力の向上に取り組み、5年生で課題研究を深め、6年生で各自で取り組んだ課題研究のまとめを行うようにされています。
■進路指導
国公立大学99名(東京大学20名)、早慶上智132名、GMARCH160名の現役合格者を出しています。
(令和4年大学入学者)
平成18年にスーパーサイエンスハイスクール事業(SSH)の指定を受けています。
また、後期課程(4年生~6年生)では自由選択科目として中国語・ドイツ語・フランス語が開講されており、4年生は約7割の生徒が学んでいるとのことです。
■部活動
【運動部】
サッカー部・ラグビー部・ソフトテニス部・硬式テニス部・軟式野球部・女子バスケットボール部・男子バスケットボール部・女子バレーボール部・男子バレーボール部・バドミントン部・陸上競技部・水泳部・卓球部・柔道部・剣道部・体操部・ラクロス部
【文化部】
音楽研究会・吹奏楽部・軽音楽研究会・小石川フィルハーモニーオーケストラ部・フォークソング研究会・物理研究会・化学研究会・生物研究会・天文研究会・数学研究会・パソコン研究会・漫画研究会・演劇部・美術部・華道部・茶道部・英語研究会・料理研究会・文芸部・競技かるた部・将棋チェス部・クイズ研究会(同好会)
【入試状況】
令和4年度の受験人数は664名。合格者160名。倍率4.15倍です。
公立中高一貫校は適性検査の対策が必須となります。
東京都立小石川中等教育学校への受験対策について知りたい方は、個別指導Witに来てください!
一緒に合格に向けて頑張りましょう♪
ここまで読んできただき、ありがとうございます🐰
当塾では、地域の皆さまに「学び」を通して貢献していきたいと思っております。
学習習慣が身につかない!何を勉強していいか分からない!受験が不安…。という方は、ぜひ無料学習相談に来てみてくださいね🌟
下のバナー画像をクリックすると簡単に学習相談を予約できます👇
墨田区両国にある個別指導の学習塾
個別指導Wit両国校
中村祐也
✨電話して質問したいという方は👇をクリック♪
✨教室を実際に見てみたい!相談に乗ってほしいという方は👇をクリック♪
✨まずはLINEで色々質問してみたいという方は👇をクリック♪
■個別指導Wit 公式アカウント一覧
(アイコンをクリック♪)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
■個別指導Wit両国校の場所です🐰
■個別指導Wit 両国校(墨田区両国にある個別指導の学習塾)
東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103
電話:03-6240-2495
お問い合わせ: