どんなことにも「なぜ?」という疑問を持とう!
みなさん、こんにちは!
個別指導Witです。
成績を上げるために大切なことがあります。
それは「なぜ」を増やすことです。
人間は知識0の状態で産まれます。
その状態で9か月~1歳半くらいには話し始めるのです。
一度言葉を口にすると、どんどん言葉を覚えて喋れるようになります。
その時、日本語の文法を意識して覚えている赤ちゃんはいませんよね。
でも、話せるようになってしまうのです。
それは「なぜ」という探求心と知りたいという欲求が強いからです。
子どもはよく「これは何?」と聞いてきますよね。
知りたいのです。そして何にでも疑問を持っているのです。
自分から「なぜ」という疑問を持っているから、覚えたものを忘れません。
ですが、成長していくにつれて「なぜ」という探求心が薄れていきます。
さて、話を変えましょう。
みなさん、「水」は何で透明なのでしょうか?
理由分かりますか?
知らない人は、どうして「なぜ」と思わないのでしょうか。
探求心が薄れている証拠ですね。
水が透明な理由は、光を透過するからです。
私たちの目では、物体・液体の反射した光で色を判断しています。
赤い光を反射する物体は赤く見えます。
水はどの色の光も透過(すりぬける)性質があるので、透明に見えるのです。
「なぜ」という気持ちを持って世界を見つめると、疑問だらけだと思います。
・宇宙空間に空気がない理由は?
・オリンピックは何で4年に一回?
・人は何で眠くなるのでしょうか?
・Wifiってどういう仕組みなのでしょうか?
正確に答えられますか?
こういう身近な「なぜ」を失わないで、ちゃんと調べたり学ぶことが大切です。
疑問を解消するために学問、勉強があるのですから。
個別指導Wit
中村祐也
✨電話して質問したいという方は👇をクリック♪
✨教室を実際に見てみたい!相談に乗ってほしいという方は👇をクリック♪
✨まずはLINEで色々質問してみたいという方は👇をクリック♪
■個別指導Wit 公式アカウント一覧
(アイコンをクリック♪)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
■個別指導Wit両国校の場所です🐰
■個別指導Wit 両国校(墨田区両国にある個別指導の学習塾)
東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103
電話:03-6240-2495
お問い合わせ: