墨田区立両国中学校の2年生へ
みなさん、こんにちは!
個別指導Witです。
さて、本日は墨田区立両国中学校の2年生に向けてのメッセージです。
中学生本人もしくは保護者の方に読んでほしいなと思っております。
中学校の前期期末テストも終わり、来週には前期の通知表が渡される時期となりました。
今回のテストは目標を達成できましたか?
そもそも「本当の意味での目標点」を定めていましたか?
両国中学校ではテスト3週間前にはテスト範囲が配られます。
そのテスト範囲の紙には、家庭学習の計画や各科目の目標点を書く欄があります。
その書いた目標点、本気で目指して工夫して学習していましたか?
中学2年生の学校の定期テストは重要です。
東京都の入試は”中学3年生”の通知表を使いますので、厳密に言えば中学2年生の成績は受験には直接関係はありません。
ですが、通知表や学校のテストは、急激に上がるものではありません。
中には、塾に通って本気を出せば急に成績は上がるものだという間違った考えを持たれている方がいらっしゃいます。
そもそも、急に成績が上がるのであれば、中2までは全く勉強しないで中3から頑張ればいいのです。
ですが、中2…いえ、中学1年生の頃から勉強をしている人もたくさんいます。
自分の人生の時間は有限です。とても貴重な財産です。
その貴重な時間を使って、前から勉強してきた人に追いつくには、その人たち以上に勉強しなければいけません。
今も頑張っている中学2年生の皆さんは、今まで以上に気を引き締めて頑張ってほしいと思います。
中学2年生の後半から受験生という意識を持つことが”志望校合格”を引き寄せることが出来ます。
もし十分に勉強していないのであれば、今から始める必要があると思ってください。
具体的には、中学2年生の1週間の平均家庭学習時間は12時間です。
それ以下であれば、偏差値40以下の高校しか選択肢に残らない可能性があります。
“平均”なので1週間12時間勉強しても通知表オール3くらい。
オール3だと偏差値40くらいの学校が合格ラインとなるからです。
まだ2年生…ではなく、もう2年生後半です。
受験に向けた対策を1日でも早く行っていき、自分の未来を自分で選ぶことができる力を身につけてほしいと思います。
個別指導Witでは、最初の学習相談を無料で行っています。
勉強のやり方に不安がある場合は、ぜひ無料学習相談をお使いください。
👇無料学習相談ご予約フォームはこちら👇
墨田区両国にある個別指導塾
個別指導Wit
中村祐也
✨電話して質問したいという方は👇をクリック♪
✨教室を実際に見てみたい!相談に乗ってほしいという方は👇をクリック♪
✨まずはLINEで色々質問してみたいという方は👇をクリック♪
■個別指導Wit 公式アカウント一覧
(アイコンをクリック♪)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
■個別指導Wit両国校の場所です🐰
■個別指導Wit 両国校(墨田両国にある個別指導の学習塾)
東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103
電話:03-6240-2495
お問い合わせ: