進学塾と補習塾の違い。
こんにちは!
個別指導Witです。
本日は、進学塾と補習塾の違いについてお話をしていきます。
一般的に進学塾とはその名の通り、進学=受験特化型の学習塾です。
受験に関しての情報も豊富で、受験対策もバッチリ!その代わり宿題も多いですし、授業についていくのも大変になってしまうかもしれません。志望校合格に対してストイックに進めていくのが特徴ですね。
対して補習塾とは、学校の勉強の復習中心に行う塾の事です。
偏差値を上げる…というよりは、学校の授業で分からないことを勉強します。
学校でついていけなかった箇所が分かるようになることが特徴です。
お子さまの状況や目的に合わせて進学塾と補習塾を選ぶことが大切です。
ちなみに個別指導Witは進学塾です。
進学塾の中でも、お子さま・保護者の方の要望や希望の進路に応じた進学塾です。
現状と希望の進路の差を正確に分析し、道筋を一人ひとり作っていきます。
志望校合格のため、何からすればいいのか分からない場合はお気軽にお越しください♪
初回は無料の学習相談を個別にさせていただきます。
学習相談を受けて、これからやることを明確化させていきましょう!!
個別指導Wit
中村祐也
■お問い合わせはコチラから
■個別指導Wit 公式アカウント一覧
(アイコンをクリック♪)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■個別指導Wit両国校の場所です🐰
#小学生#中学生#高校生#個別指導#成績の上がる独自の学習プランニング#家庭学習#自習#テスト対策#受験対策#公立中高一貫校入試#都立高校入試#成績アップ#志望校合格#駐輪場が広い#墨田区#江東区#台東区#中央区#両国
【墨田区】両国小・二葉小・緑小・中和小・外手小・錦糸小・横川小・両国中・堅川中・錦糸中・本所中 ・安田学園中高・日大一中高 【江東区】八名川小・深川小・東川小・毛利小・深川第一中・深川第四中・深川第六中・深川第七中【台東区】台東育英小・蔵前小・浅草中【中央区】久松小・有馬小・日本橋中 他、公立・私立学校に対応!
■個別指導Wit 両国校
東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103
電話:03-6240-2495
お問い合わせ:
最近の投稿
よく読まれている記事
- 酸性・中性・アルカリ性の違いを調べよう。
- 英語の勉強のやり方について
- 【中学受験】安田学園中学校【東京都・私立中学校】
- 都立高校・公立中高一貫校の入試説明会を実施いたします!!
- 夏休みの宿題終わらそう会 最終日です!