こんにちは!
個別指導Witです。
本日は、大学受験の対策はいつからした方が良いのかというお話をしていきます。
高校生は勉強だけではなく、部活や友達との交流など、楽しいことがたくさんあると思います。
私自身も高校時代は毎日部活最優先の生活を送っていました。
しかし、計画を立てずに高校生活を送り、高校3年生になってから進路を考えた場合…選べる志望校はかなり限られてしまいます。
高校2年生のうちから対策を始めている人も多いからです。
高校3年生、特に部活の引退後は全大学受験生が全力で勉強します。
みんなどんどん伸びていきます。その中で偏差値を上げていくことは、とても難しくなります。
受験勉強においては、スタートが”早ければ早いほど”成果がでやすいです。
なので、一番成果が出るのは高校1年の最初からですが、遅くても高校1年冬~高校2年春くらいには受験意識をもって勉強に取り組んだ方が、志望校選択肢の幅が広がります。
高校1年生のみなさん、この冬からWitで勉強してみませんか?
個別の学習相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございます🐰
お子さまは家で勉強していますか?学習習慣が身に付いていなかったり、お子さまに合った勉強のやり方が分かたなかったり、このままでは受験が不安だったり…など学習面で不安なことがある場合は、無料で1時間学習相談ができます。
下のフォームからご予約いただき、お気軽に教室までお越しください♪
👇【簡単1分】無料相談のご予約フォーム
📞お電話(火~土 14:00~20:30)
🍀個別指導Wit 公式アカウント
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
📍個別指導Wit両国校 Googleマップ
🌟個別指導Wit 両国校(墨田両国にある個別指導の学習塾)
東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103
電話:03-6240-2495