個人塾と大手塾の違いとは - 墨田区・江東区・台東区・中央区の学習塾なら個別指導Wit
2022/10/02ブログ

個人塾と大手塾の違いとは

みなさん、こんにちは!

個別指導Witです。

 

本日は、「個人塾と大手塾の違い」についてお話ししていきます。

昔は個人塾というと、塾長さん自身が講師の小さな塾というイメージでした。

でも、今ではチェーンの学習塾ではなく自分自身の塾で起業している方も多くなっています。

Witも私が立ち上げたオリジナルブランドの個別指導塾ですので、「大手」と「個人塾」で分けるとしたら個人塾です。

 

今では、塾のランキングサイトなども多くなっていますよね。

ランキングサイトの塾ランキングは純粋な評価順ではありません。

絶対数や資金力がある大手塾が強くなります。

ランキングサイトを見ていただければ一目瞭然です。

上位はほとんどチェーン展開している大手塾が出てきます。

 

私は以前、某チェーンの個別指導塾で勤務していましたが、その時要チェックしていた競合塾は個人塾でした。

地域密着型で、料金も安く、家からも通いやすい距離にある個人塾はとても強力なライバルでした。

ですが、ランキングサイトが流行ってから、個人塾の認知度は以前より低くなっていると思います。

 

もちろん、チェーンの大手塾の良さもあります。

全国展開しているので全国の情報が集まっていたり、それぞれの教育システムもあったりします。

ですが、結局はそこの教室の教室長によって、塾の雰囲気や方針が変わったりするのも事実です。

チェーンだからといって、全国どこでも同じサービスを受けられるというわけではありません。

良い教室長のいる大手塾教室だったら、安心して通わせられると思います。

 

個人塾は多店舗展開していても10教室以内であることが多いです。

よって、経営者の目が全ての教室に行き届いています。

また、地域密着であるので、地域の学校情報に詳しく、融通もききやすい塾が多いです。

 

小学生や中学生、高校生で塾をお探しのみなさん、ぜひ大手塾だけではなく個人塾も含めて検討してみてはいかがでしょうか。

自分に合った塾が必ずありますよ!

 

ちなみに、個別指導Witでは、下記のようなお子さまにおすすめの学習塾です。

・勉強しようと思っても、勉強のやり方が分からない。
・具体的に、何を勉強すればいいのか分からない。
・勉強の意欲が出ない。やる気が出ない。
・集中力が続かない。
・勉強の計画を立てることが出来ない。
・成績を上げたいと思っている。
・頑張っているけど学校の成績や模試の偏差値で伸び悩んでいる。
・志望校の決め方が分からない。
・すでに志望校があるが、今の勉強法で合格するか不安。
・将来の夢ってどうやって決めていいのか分からない。
・夢、目標があって、それに向けて頑張りたいと思っている。

 

一つでも当てはまることがあったら、相談しに来てくださいね🐰

あなたに出会えるのを楽しみにしています♪

 

個別指導Wit

中村祐也

 

■お問い合わせはコチラから

■個別指導Wit 公式アカウント一覧

(アイコンをクリック♪)

 

■個別指導Wit両国校の場所です🐰

#小学生#中学生#高校生#個別指導#成績の上がる独自の学習プランニング#家庭学習#自習#テスト対策#受験対策#公立中高一貫校入試#都立高校入試#成績アップ#志望校合格#駐輪場が広い#墨田区#江東区#台東区#中央区#両国

【墨田区】両国小・二葉小・緑小・中和小・外手小・錦糸小・横川小・両国中・堅川中・錦糸中・本所中 ・安田学園中高・日大一中高 【江東区】八名川小・深川小・東川小・毛利小・深川第一中・深川第四中・深川第六中・深川第七中【台東区】台東育英小・蔵前小・浅草中【中央区】久松小・有馬小・日本橋中 他、公立・私立学校に対応!

 

■個別指導Wit 両国校

東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103

電話:03-6240-2495

メール:info@kyoiku-wit.com

お問い合わせ:

https://kyoiku-wit.com/contact/

 

■個別指導Witのご紹介

個別指導Wit両国校はJR両国駅から徒歩7分、都営両国駅から徒歩10分、都営森下駅から徒歩12分にある、個別指導塾です。小学生は学校の勉強の対策や中学受験対策で、中学生は定期テスト対策や高校受験対策で、高校生は大学受験対策や内部進学対策でお通いいただいています。当塾は、2022年3月に墨田区両国でオープンいたしました。16年以上教育業界の経験がある代表の中村が考案した、成績の上がる学習プランニングを導入しています。家庭学習計画をしっかり立てるので、個別指導Witに通うと学習時間が飛躍的に増えます。また、自習教室は通い放題なので、毎日自習に来ることも可能です。「きらめく才知を育み、輝く未来へ導く。」をスローガンに掲げ、子どもたちの夢の実現をサポートしています。勉強のやり方や定期テストの点数の上げ方、通知表の上げ方、受験対策などに関してご心配なことがございましたら、お気軽にご相談ください。【墨田区・江東区・台東区の学校に対応しています。】【個別指導Wit両国校の地域施設・学校との距離】両国中学校609m・堅川中学校1,210m・深川第一中学校1,260m・両国小学校196m・緑小学校665m・八名川小学校677m・中和小学校862m・深川小学校887m・二葉小学校935m・JR両国駅367m・都営線両国駅582m・都営線森下駅656m