家庭学習の重要性について
みなさん、こんにちは!
個別指導Witです。
本日は、家庭学習についてお話していきます。
昨日のブログで、成績を上げるためには学習量が重要だとお話ししました。
そうは言っても、なかなか身につかないのが家庭学習の習慣です。
どうやったら身につけられると思いますか?
実は、3ヶ月あれば習慣を作ることが可能です。
人は、3ヶ月続けたものはずっと続きやすいので、まずは3ヶ月何とか続けることが大切です。
そして、「いつ」「どこで」「何を」「どのように」勉強するのかを書き出していきます。
例えば「火曜日~金曜日」「塾の自習室で」「問題集を」「毎日2ページ問題を解いていく」といった感じです。
ここまで細かく設定しないと「学習計画」ではありません。
Witでは、ここまで細かく一人ひとりの家庭学習計画を作っていきます。
この家庭学習計画が成績アップ&志望校合格に繋がるからです。
個別指導Wit
中村祐也
■お問い合わせはコチラから
■個別指導Wit 公式アカウント一覧
(アイコンをクリック♪)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■個別指導Wit両国校の場所です🐰
#小学生#中学生#高校生#個別指導#成績の上がる独自の学習プランニング#家庭学習#自習#テスト対策#受験対策#公立中高一貫校入試#都立高校入試#成績アップ#志望校合格#駐輪場が広い#墨田区#江東区#台東区#中央区#両国
【墨田区】両国小・二葉小・緑小・中和小・外手小・錦糸小・横川小・両国中・堅川中・錦糸中・本所中 ・安田学園中高・日大一中高 【江東区】八名川小・深川小・東川小・毛利小・深川第一中・深川第四中・深川第六中・深川第七中【台東区】台東育英小・蔵前小・浅草中【中央区】久松小・有馬小・日本橋中 他、公立・私立学校に対応!
■個別指導Wit 両国校
東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103
電話:03-6240-2495
お問い合わせ: