「夢」の意味と「夢」を決める方法
みなさん、こんにちは!
個別指導Witです。
本日は、「夢」の意味と「夢」を決める方法についてお話していきます。
私は、入塾希望の方の面談で必ずお子さまの「夢」を聞きます。
何故かというと、「夢」がある方が成績が伸びやすいからです。
人は「夢・目標」のためなら、全力で頑張ることが出来ます。
さて、「夢」というと「職業」を答えるお子さまが多いです。
もしくは「まだ決めていません。」と言う子も多いですね。
この「決めていない」も職業を決めていないという事なのですね。
実は本当の夢は職業ではありません。
職業は「夢」を叶えるための手段でしかありません。
例えばプロ野球選手になりたい子どもがいるとします。
そこの子は野球選手になった習慣に夢を叶え終わっているのでしょうか?
恐らく、野球選手になってこういう活躍をしたいだとか、人に感動してもらいたいだとか、お金を稼ぎたいなどの目的があったはずです。
この目的こそ「夢」です。
だから、「夢」は本当は決めるのではなく、すでに思っている将来の自分の幸せの形です。
どういう大人になりたいか、どうなっていたら幸せなのか…ということが「夢」なのです。
その「夢」を実現するのに近い「職業」は何なのか、調べればいくつか出てくると思います。
その中から職業を選択すればいいのです。
以前の記事でも書きましたが「夢」=「職業」ではありません。
そして、「夢」を持っている方が成績が伸びやすいのです。
個別指導Wit
中村祐也
✨電話して質問したいという方は👇をクリック♪
✨教室を実際に見てみたい!相談に乗ってほしいという方は👇をクリック♪
✨まずはLINEで色々質問してみたいという方は👇をクリック♪
■個別指導Wit 公式アカウント一覧
(アイコンをクリック♪)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
■個別指導Wit両国校の場所です🐰
■個別指導Wit 両国校(墨田区両国にある個別指導の学習塾)
東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103
電話:03-6240-2495
お問い合わせ: