今年度の通知表の目標を決めましょう!
みなさん、こんにちは!
個別指導Witです。
4月も半ばになりました。
そろそろ新しい学年には慣れてきたころでしょうか?
さて、この時期にしっかり決めておいた方が良いことがあります。
それは、「通知表の目標」です。
当塾両国校がある墨田区、お隣の江東区は小学校・中学校ともに前期・後期制の2期制です。
両国校は隅田川の近くにありますので、台東区や中央区の生徒さんもいらっしゃいます。
台東区や中央区は3学期制ですね。
通知表は、2期制なら年間2回、3期制なら年間3回、評価がつけられます。
年間2、3回しかありません。
この通知表が入試で点数になります。
公立中高一貫校受検では、小学5年生と6年生の通知表(あゆみ)が点数化されます。
高校受検の場合は、通知表の数字によって推薦入試や併願優遇などが決まるだけではなく、都立高校入試では一般入試の点数に通知表の結果が加算されます。
テストの点数だけ上がっても通知表は上がらないこともあります。
また、急に2段階上がることも少ないです。
だからこそ、春の今から通知表の目標をしっかり決めて、1年間行動することが大切です。
今年度はどこまで伸ばす目標にしますか?
最後までお読みいただき、ありがとうございます🐰
お子さまは家で勉強していますか?学習習慣が身に付いていなかったり、お子さまに合った勉強のやり方が分かたなかったり、このままでは受験が不安だったり…など学習面で不安なことがある場合は、無料で1時間学習相談ができます。
下のフォームからご予約いただき、お気軽に教室までお越しください♪
👇【簡単1分】無料相談のご予約フォーム
📞お電話(火~土 14:00~20:30)
🍀個別指導Wit 公式アカウント
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
📍個別指導Wit両国校 Googleマップ
🌟個別指導Wit 両国校(墨田両国にある個別指導の学習塾)
東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103
電話:03-6240-2495
最近の投稿
よく読まれている記事
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (4)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (5)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (12)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (7)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (26)
- 2023年4月 (18)
- 2023年3月 (13)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (25)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (26)
- 2022年8月 (25)
- 2022年7月 (31)
- 2022年6月 (27)
- 2022年5月 (28)
- 2022年4月 (30)
- 2022年3月 (24)
- 2022年2月 (6)