丸つけのやり方で成績は大きく変わる!
みなさん、こんにちは!
個別指導Witです。
今回は、丸つけのやり方で成績は大きく変わることについてお話していきます。
学校の宿題や塾の宿題、その他の自主学習など全てにおいて大切なことです。
まず、「丸つけ」までが勉強です。
もっと正確に言いますと、「丸つけ後のやり直し」までが勉強です。
丸つけをしないで終わらせてしまう勉強は、ハッキリ言って成績を上げる勉強ではありません。
間違っているかもしれない問題をそのままにしてしまうのは、本当に時間がもったいないです。
宿題で出されている範囲は、先生にとって「理解し、定着してほしい」範囲です。
間違っているか合っているか分からないまま終わらせては意味がありません。
では、宿題とはどこまでで終わりなのでしょうか。
丸つけをするのは当然として、間違えていたところのチェックと、解答を見て理解できるかの確認をします。
その後で解き直してみて、出来るようになるまで何度も解き直します。
解答を見ても、どうしても理解できない場合は、どこまで理解できないかをしっかり考えます。
ここまでは分かるけど、ここからは分からない…など、解答を見ながらじっくり考えます。
そして、分からないところを学校の先生や塾の先生に質問して、理解できるまで教わります。
これが、宿題の本当の終わりです。
正解しているか分からない状態で終わらせるのは、成績の上がらない勉強法です。
必ず、丸つけを自分でやって、間違っているところの解き直しを含めて行ってみてください。
1つ1つ理解し、定着させていけば必ず成績は上がります。
個別指導Wit
中村祐也
✨電話して質問したいという方は👇をクリック♪
✨教室を実際に見てみたい!相談に乗ってほしいという方は👇をクリック♪
✨まずはLINEで色々質問してみたいという方は👇をクリック♪
■個別指導Wit 公式アカウント一覧
(アイコンをクリック♪)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
■個別指導Wit両国校の場所です🐰
■個別指導Wit 両国校(墨田両国にある個別指導の学習塾)
東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103
電話:03-6240-2495
お問い合わせ: