高校合格後の落とし穴について
みなさん、こんにちは!
個別指導Witです。
今回は、高校合格後の落とし穴についてお話をさせていただきます。
中学生のお子さまご本人は、受験がゴールでそこまで勉強頑張ればいいと思っているかもしれません。
これが大きな落とし穴となります。
特進コースなどが設けられている高校はまた別ですが、基本的に「合格した瞬間」はトップと一番下で偏差値の差は5もないと言われています。この「合格した瞬間」というのがポイントです。その瞬間には差がなかったのに、大きく差が出始める時期があります。
それは高校1年生の最初の中間テストです。5月か6月の出来事です。
そう、「合格した瞬間」から2~3か月後です。
すでにこの最初の中間テストで100点の人もいれば赤点ギリギリの人も出てきてしまいます。
おかしいですよね。
合格した瞬間はほぼ同じ成績だったのに。
これは、高校合格がゴールであると思い込み受験後に何も勉強しなかった人と、少しずつでもいいので勉強を続けていた人の差です。
こんなに差が出るのですね。
最初のテストでついた差はだいたい高校卒業時まで続きます。
その差がどんどん開いていくのです。
高校生活を楽しむためにも、合格後も少しずつでいいから勉強を続けてほしいと思っています。
個別指導Wit
中村祐也
■お問い合わせはコチラから
■個別指導Wit 公式アカウント一覧
(アイコンをクリック♪)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■個別指導Wit両国校の場所です🐰
#小学生#中学生#高校生#個別指導#成績の上がる独自の学習プランニング#家庭学習#自習#テスト対策#受験対策#公立中高一貫校入試#都立高校入試#成績アップ#志望校合格#駐輪場が広い#墨田区#江東区#台東区#中央区#両国
【墨田区】両国小・二葉小・緑小・中和小・外手小・錦糸小・横川小・両国中・堅川中・錦糸中・本所中 ・安田学園中高・日大一中高 【江東区】八名川小・深川小・東川小・毛利小・深川第一中・深川第四中・深川第六中・深川第七中【台東区】台東育英小・蔵前小・浅草中【中央区】久松小・有馬小・日本橋中 他、公立・私立学校に対応!
■個別指導Wit 両国校
東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103
電話:03-6240-2495
お問い合わせ:
最近の投稿
- 都立高校・公立中高一貫校の入試説明会を実…
- 家からどれくらいの距離の塾に通った方が良…
- 【自ら計画を作る力を身につけさせたい】W…
- 【転塾キャンペーン】塾を変えようかご検討…
- 【都立高校受験対策】個別指導Witの直前…