【高校受験】東京都立深川高校について
みなさん、こんにちは!
個別指導Witです。
引き続き、都立高校の紹介をしていきたいと思います。
情報の齟齬がないように、公式HPからの情報をまとめておりますので、詳しくは高校の公式HPをご覧ください。
また下記情報は2022年6月段階のものですので、最新情報も高校のHPを確認ください。
さて、今回は「深川高校」です。
東京都江東区にある学校です。
東京メトロ東西線の東陽町駅から徒歩2分。両国から近いですね!
英語教育に力を入れており、英語合宿を実施されています。
1年生と2年生の時に1回ずつ、校外の施設でネイティブの先生と共に過ごす2泊3日の合宿です。
プレゼンテーションコンテスト(1年生)やディベートコンテスト(2年生)もあります。
■進路指導
国公立大学5名、早慶上智9名、GMARCH48名、日東駒専131名の現役合格者を出しています。
(令和4年大学入学者)
大学進学率76.8%
数学Bを文系・理系を問わず普通科全員必修とされており、国公立大学を目指すことができます。
また、古典基礎を理系全員必修にされております。国公立を視野に入れて受験に挑むことが出来るからです。
■部活動
【運動部】
テコンドー部・卓球部・男子バスケットボール部・ダンス部・バドミントン部・陸上競技部・水泳部 サッカー部・女子バスケットボール部・男子硬式テニス部・女子硬式テニス部・男子剣道部・硬式野球部・女子剣道部・女子バレーボール部・男子バレーボール部
【文化部】
ガーデニング部・文芸部・美術部・中国研究部・家庭科部・科学部・MAC部・茶道部・吹奏楽部・合唱部・FESS部・パソコン部・書道部・放送部・演劇部・書道部・国際協力ボランティア部
偏差値は54~57。
深川高校への合格基準点や受験対策について知りたい方は、個別指導Witに来てください!
一緒に合格に向けて頑張りましょう♪
◆個別指導Witの高校受験対策◆
高校受験のポイントは下記5点となります。
①内申対策
②偏差値アップ
③正確な情報
④学習スケジュール
⑤過去問対策
内申は私立推薦入試でも都立一般入試でも重要です。授業の受け方や勉強のやり方なども対策させていただきます。中学3年生までに内申を上げていくことが大事ですので、中学1年~2年生までの間は学校の進度に沿って勉強していきます。また、中学3年生の11月末までに中学の内容を終了させ、そこから受験対策が始まります。
中学3年生の12月~2月は直前ゼミを実施して、毎週過去問や入試予想問題を解いていきます。志望校合格のため、Witは全力でサポートさせていただいております。
個別指導Wit
中村祐也
✨電話して質問したいという方は👇をクリック♪
✨教室を実際に見てみたい!相談に乗ってほしいという方は👇をクリック♪
✨まずはLINEで色々質問してみたいという方は👇をクリック♪
■個別指導Wit 公式アカウント一覧
(アイコンをクリック♪)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
■個別指導Wit両国校の場所です🐰
■個別指導Wit 両国校(墨田区両国にある個別指導の学習塾)
東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103
電話:03-6240-2495
お問い合わせ: