みなさん、こんにちは!
個別指導Witです。
さて、本日は小学4年生のお子さまがいらっしゃる保護者の方に向けての記事となります。
今、お子さまの家庭学習の状況はいかがですか?
もし、学校の宿題しかしていない場合はご注意いただきたいと思います。
というのも、実は「学校の宿題の量」が以前とは違うからです。
私は現在41歳ですが、私が小学校の事と比べると、今の宿題の量は圧倒的に少なくなっています。
よって、今は学校の宿題だけだと家庭学習の習慣は身につきません。
これが現実です。
では、小学生はどれくらい勉強するといいのでしょうか?
今の平均家庭学習時間は小学4年生だと1週間で9時間ほどです。
1日あたり80分くらいですね。
お子さまはどれくらい勉強していますか?
80分以下の学習時間の場合は、改善していく必要があります。
小学4年生というのはとても重要な時期です。
国語だけではなく、算数でも文章問題が難しくなってくる頃です。
学習内容も今後の学力の土台にもなりますが、それ以上に「4年生のうちに学習習慣があるかどうか」で大きな差が出ます!
5年生以降の今後の学生人生13年間。いえ、進学先によって就職の幅も変わりますので、一生に関わってきます。
Witでは4年生のうちから学習習慣が身につくように、家庭学習の計画を一人ひとり作ります。
1日80分の家庭学習が出来ていない場合は、ぜひお早めに当塾の無料学習相談をご活用ください。
お待ちしております!
最後までお読みいただき、ありがとうございます🐰
お子さまは家で勉強していますか?学習習慣が身に付いていなかったり、お子さまに合った勉強のやり方が分かたなかったり、このままでは受験が不安だったり…など学習面で不安なことがある場合は、無料で1時間学習相談ができます。
下のフォームからご予約いただき、お気軽に教室までお越しください♪
👇【簡単1分】無料相談のご予約フォーム
📞お電話(火~土 14:00~20:30)
🍀個別指導Wit 公式アカウント
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
📍個別指導Wit両国校 Googleマップ
🌟個別指導Wit 両国校(墨田両国にある個別指導の学習塾)
東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103
電話:03-6240-2495