利用規約
【第1条 規約の適用】
(1)本規約は、 Witが運営する個別指導Witオンライン(以下、「当塾」といいます)が提供するサービス(以下、「本サービス」といいます)についての利用契約の内容として、適用します。
(2)本サービスの利用者(以下、「生徒」といいます)が未成年もしくは学生の場合、当塾との契約者は、生徒の保護者(以下、「保護者様」といいます)といたします。
(3)お客様は、入塾申込をした時点で、本規約について承諾したものとみなします。
【第2条 規約の変更】
当塾は本規約を変更することがあります。なお、変更後の規約についてはウェブサイト上に掲載して、お知らせいたします。
【第3条 契約の成立】
(1)保護者様が入塾申込に署名した時点で契約成立とします。また、本規約の内容を理解し、同意したものとします。
(2)以下の場合について、当塾はお客様との契約をお断りする場合があります。
1、お客様が、申込時において、虚偽の事項を申告した場合
2、お客様による規約違反・契約違反を理由として、過去に当塾から契約を解除されたことがある場合
3、他、相当の事由があると当塾が判断した場合
(3)契約の解除(解約)については、第19条および第20条に示すものとします。
【第4条 入塾金】
入塾の際、入塾金として11,000円を申し受けます。
【第5条 本サービスの利用期間】
本サービスの利用期間は、原則として、成約日から、お客様が当塾へ本サービス解約の意思表示をされるまでとします。
なお、解約については第19条、強制解約については第20条に示すものとします。
【第6条 登録情報の変更】
当塾に登録されたお客様の住所や電話番号などの登録情報について、変更が生じた場合、当塾へすみやかにご連絡ください。
【第7条 本サービスの内容】
本サービスによって提供される内容は、以下の(1)~(4)となります。なお、各種サービスの料金については、第10条に記載しています。
※当塾は、下記(1)~(4)以外の事項については、原則対応いたしかねます。
(1)個別授業
当塾が提供する「オンライン個別授業」では、基本的に講師1人が生徒1人に対し、カウンセリング、進路相談、科目授業などの学習支援をおこないます。
(2)集団授業
生徒の状況に応じて、「集団授業」の受講を提案することがあります。「集団授業」では、講師1人が複数の生徒に対し、進路相談、科目授業などの学習支援をおこないます。
(3)その他サービス(基本無料、イベント等一部有料)
生徒は、当塾の自習スペースの利用、スタッフへの各種相談、塾のイベントへの参加が可能です。
※なお、相談が長時間に及ぶ場合など、その他サービスではなく授業として対応することもあります。
(4)保護者相談(基本無料)
1、当塾では保護者様より、専用アプリによるご相談を承っております。
※専用アプリの返信は、1~4営業日以内となります。
※面談・電話での相談は、事前予約が必要です。
2、当塾が保護者相談で受ける相談範囲は下記の通りです。
・生徒の「成績/進路/進学/復学/生活習慣/学校の出来事/友人関係/保護者との関係」に関する悩み相談
※当塾は、「塾外での塾生同士のトラブル」や「塾生と両親・塾生と家族など、塾生の親族に関する問題」について、助言および対応はいたしかねます(当塾は一切の責任を負いかねます)。
※もし塾生が医療機関の診断・治療行為・投薬を受けている、または必要な場合、当該内容についてのご相談は受けかねます。
3、当塾での授業内容や塾生のようすに関するご質問なども、保護者相談制度を利用したものと見なします。
【第8条 授業の日程・時間】
(1)時間割
生徒(保護者様)はスタッフと相談し、時間割に準じて、授業の日時を設定できます。
(2)授業予定日の変更
授業日時を変更する際は、当該の「個別授業」予定日の1営業日前の19:00までに専用アプリにてご連絡ください。
以降のご連絡の場合、当該授業は「当日キャンセル」扱いとなります。
(3)遅刻について
指定の授業予定時刻に塾生が遅刻した場合、指定の授業予定時刻に授業が開始されたものとして授業料を計算いたします。
※授業時間の延長・振替は原則として行いません。
【第9条 授業内容の変更】
授業において履修科目の追加および変更のご希望がある場合は、早めにご連絡ください。
※授業を担当する講師の都合上、ご希望に添えない場合もあります。
【第10条 本サービスの価格】 ※料金は、すべて税込表記です。
(1)個別授業の料金(月謝)
基本授業(週2回)
・小学1~4年生・・・・・・・・・・・・・26,400円/80分×8回
・小学5~6年生・・・・・・・・・・・・・28,600円/80分×8回
・中学1~2年生・・・・・・・・・・・・・29,700円/80分×8回
・中学3年生・・・・・・・・・・・・・・・30,800円/80分×8回
・高校1~2年・・・・・・・・・・・・・・33,000円/80分×8回
・高校3年生以上・・・・・・・・・・・・・35,200円/80分×8回
(2)集団授業の料金(月謝)
基本授業(国語・理科・社会)
・中学3年生・・・・・・・・・・・・・・・8,580円/50分×3科目×4回
(3)諸経費
・教材費(1科目あたり)・・・・・・・・・・・・・・・5,500円/冊
・維持管理費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2,200円/月
【第11条 当日キャンセル】
(1)当日キャンセルの適用について
当塾では、「個別授業」「集団授業」について、以下の条件で欠席をした場合、当日キャンセルとして扱います。
・事前連絡なしに授業を欠席した場合
・授業予定日の1営業日前の19:00以降に欠席のご連絡があった場合
※ただし、インフルエンザ・麻疹などの感染症や、電車の大幅遅延・大規模災害などのやむをえない理由で欠席となった場合は、振替授業を行います。
【第12条 毎月のお支払内容】
(1)毎月のお支払については、下記の料金の合計を請求します。
1、第10条で定める、サービスに関する料金
2、第18条で定める、お客様による補償金
(2)毎月の料金のお支払は先払いとなります。お支払日は「前月27日」です。
【第13条 毎月のお支払方法】
毎月のお支払方法は原則口座引落し(口座振替)となります。
(1)ご契約から5日以内に専用アプリから口座振替登録をお願い致します。
(2)当塾からその月の料金を記載した請求書を、毎月15日ごろに専用アプリから送付いたします。
(3)お支払月の27日に、お客様のご登録の口座から引落しされます。引落し日当日のご入金では間に合わない場合がありますので、前日までにご入金をお願いいたします(27日が土日祝日に当たる場合には翌営業日が引落し日となります)。
(4)毎月7日までに口座引落しの登録をしていただかない場合は、当塾指定口座にお振込みをお願いいたします(振込手数料はお客様ご負担とさせていただきます)。
(5)お客様のご事情により口座引落しができなかった場合には、当塾指定口座にお振込みをお願いいたします(振込手数料はお客様ご負担とさせていただきます)。
(6)口座引落しの登録をご希望されない場合、お支払月27日までに当塾指定口座にお振込みをお願いいたします(振込手数料はお客様ご負担とさせていただきます)。
【第14条 有事におけるサービス中断】
当塾は、地震・火災・台風などの天災、事故・社会的騒乱などの有事により、生徒・保護者様・当塾スタッフに対して危険が生じると判断した場合、提供すべきサービスの一部または全部について中断する場合があります。このような場合、当塾は、できるかぎりすみやかにお客様へ連絡するものとします。
※中断した分のサービスについては、料金をいただきません。
【第15条 当塾の都合によるサービス廃止】
(1)当塾は、都合により、本サービスの全部または一部について、廃止する場合がございます。
(2)当塾が本サービスの廃止をする場合、廃止日の30日以上前までに、お客様へ事前に連絡いたします。
【第16条 免責】
(1)当塾指導監督下におけるトラブルに関する免責
当塾の指導監督下において、生徒が当塾の指示に従わず、その行動により生徒自身に損失損害を発生させた場合、当塾は一切の責任を負いかねます。また、自身の不注意により生徒自身に損失損害が発生した場合も、当塾は一切の責任を負いかねます。
(2)当塾指導監督の範囲外におけるトラブルに関する免責
当塾の指導監督の範囲外において生じたトラブルについて、当塾は一切の責任を負いかねます。
(3)成果に関する免責
本規約による契約は、規約内容に準じた本サービスの提供を約束するものであり、成果について約束する契約ではございません。
誠心誠意の対応をさせていただきますが、「絶対に復学」や「絶対に受験合格」などの成果を確約することはいたしません。
(4)メール・SNS不備による免責
システムのエラーや、メールフィルターの設定の不備などで、メールが送受信されなかったことにより生じたトラブルなどの責任は負いかねます。
(5)情報共有によって生じたトラブルに関する免責
生徒(保護者様)から提供していただいた情報を、スタッフが保護者様(塾生)に共有したことにより生じたトラブル、あるいは共有しなかったことによるトラブルなどの責任は負いかねます。
※スタッフは、生徒からの情報を保護者様に共有することにより、スタッフと生徒との信頼関係を損なうおそれがあると判断した場合、その情報を保護者様に共有しないことがあります(進路・学習習慣・日々の生活について、生徒と保護者様とのあいだで意見の乖離がある場合など)。
(8)スタッフのアドバイスに関する免責
当塾のスタッフが生徒や保護者様に対しておこなったアドバイスに従った結果、生徒や保護者様に何らかの損害が発生したとしても、これによる損害の補償はいたしかねます。
(9)有事を理由とした免責
当塾は、第14条における天災地変・その他の不可抗力など、当塾の責に帰すことができない事由が発生したことにより、本サービスを提供できなかった場合、これによる損害の補償をいたしかねます。
【第17条 違約事項】
当塾は、お客様による以下の行動を規約違反と見なします。
(1)当塾からの督促後、長期間にわたり料金の支払いをおこなわなかった場合
(2)お客様の届け出た電話番号・SNS・メール・その他の連絡手段を用いても、お客様と連絡が取れない場合
(3)スタッフとの直接契約(※)をおこなった場合
※当塾との契約後、お客様とスタッフとの間において、本サービスと同等または類似した内容の契約を個別に締結すること。
(4)その他、相当の事由があると当塾で判断した場合
上記の違約事項に該当する場合、当塾は第18条(2)に記す補償請求、第19条に記す強制解約、またはその両方の措置をとることがあります。
【第18条 補償請求】
(1)生徒同士のトラブル
生徒が個別に連絡を取り合い、その過程において、他の生徒へなんらかの危害を加えたり、行動を強要したりして、当塾および他の生徒へ損害損失をもたらした場合、お客様には一切の補償をしていただきます。
※例:生徒が別の生徒に誹謗中傷を受け、当塾を辞めるに至った場合、加害者側のお客様には、被害者側の生徒が本来通っていたと想定できる期間の授業料について、補償をしていただきます。
(2)違約事項への該当
お客様の行動が第17条(1)から(4)に該当する場合、これによって発生した損害について一切の補償をしていただくことがあります。
【第19条 解約】
(1)解約をご希望の場合、お客様より解約希望日の30日前までに、専用アプリにて当塾へ解約の意思表示をするものとします。
(2)解約日を含む月における授業料については、第10条に準じて請求いたします。
【第20条 強制解約】
当塾の判断により、お客様との契約を強制解約させていただく場合があります。強制解約については、当塾任意の日付に施行することができます。強制解約の対象となりうる例は下記のとおりです。
(1)第16条に定める違約事項にあたるお客様の行動が著しい場合
(2)他の生徒の妨げになる行為が著しく見られる場合
(3)一般的な公序良俗に反する行為が著しく見られる場合
(4)スタッフの指示に著しく従わない場合
(5)他、当塾に対して損害を与える恐れがあると判断された場合
【第21条 個人情報の取り扱い】
(1)当塾は、お客様の個人情報について、契約期間中はもとより解約後においても、第三者へ漏えいしないよう、細心の注意をもって管理してまいります。
(2)お客様も同様に、本サービスを通じて知り得たスタッフの個人情報や当塾の情報(他の生徒・保護者様の個人情報等)について、第三者に漏えいしないものとします。
(3)「個別授業」「集団授業」「自習サービス」時にWeb撮影した生徒の写真や動画を、生徒の顔や個人情報が特定されない範囲で、当塾のウェブサイト・パンフレットなどの広告媒体に掲載させていただく場合がございます。掲載の可否につきましては、入塾契約の際、お客様が選択することができます。また生徒の顔や個人情報が特定されうる写真や動画を使用する場合は、都度、当塾より事前にお客様へご確認をさせていただきます。
(4)「個別授業」「集団授業」「自習サービス」時の生徒の発言や合格体験、またアンケートなどで頂いたお客様の声についても、生徒の個人情報が特定されない範囲で、当塾のウェブサイト・パンフレットなどの広告媒体に掲載させていただく場合がございます。掲載の可否につきましては、都度、当塾より事前にお客様へご確認をさせていただきます。
(5)以下の項目に該当した場合、当塾は生徒やお客様の許可を得ることなく、情報を開示することがあります。
・裁判所、検察庁、警察又はこれらに準じた権限を有する公的機関から開示を求められた場合
・生徒、お客様、当塾、その他第三者の権利、財産やサービス等を保護するために必要と認められる場合
・人の生命、身体及び財産等に対する差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合
【第22条 スタッフが取り扱う個人情報】
当塾では、指導方針の特性上、スタッフが下記のように塾生および保護者様の個人情報を取り扱う場合がございますので、ご了承ください。
・生徒および保護者様の個人情報(家庭や生活の状況など)を知ること
・生徒および保護者様の連絡先(電話番号やメールアドレスなど)を知ること
・サービスに必要な範囲で、生徒の個人情報を他のスタッフと共有すること
・サービスに必要な範囲で、生徒と電話・メールでやりとりすること
【第23条 疑義について】
本規約に定めのない事項について疑義が生じた場合、当塾はお客様と誠意をもって協議するものとします。
プライバシーポリシー
【個人情報の取り扱いについて】
このサイトを通してお客様からご連絡いただきましたお客様のお名前・ご住所・お電話番号・電子メールアドレス等の個人情報は、このサイトでご紹介いたしておりますサービスを行うために必要な範囲内でのみ利用させていただきます。