みなさん、こんにちは!
個別指導Witです。
「やったら終わり」という勉強のやり方をしていると成績は上がりません。
学校では宿題が出ますよね。
塾に通っている場合は塾でも宿題が出ると思います。
個別指導Witでは宿題をしっかり出します。
こういう宿題を「やったら終わり」と思ってこなすだけだと成績は上がりません。
ハッキリ言います。
そういうやり方では成績は上がりません!!
「やったら終わり」なのではなく「出来るようになったら」もしくは「覚えることが出来たら」終わりなのです。
例えば、吹奏楽部に在籍していたとします。
自分はコンクールに出るメンバーです。
課題曲と自由曲。どちらも自分のパートをコンサートまでに出来るようになっておく必要があります。
だから、日々の練習でも「どうやったら出来るようになるのか」「どうやったら上手くなれるのか」を考えながら、何度も何度も練習します。
勉強も同じです。
定期テストや受験の時までに出来るようになっておくように、日々「どうやったら出来るようになるのか」「どうやったら解けるようになるのか」を考えながら、何度も何度も練習すればいいのです。
でも、1人でやっているだけだと分からないこともありますよね。
そういった所を次の塾の授業で質問するのが、本当の塾の使い方です。
宿題は、次回の授業で質問する箇所を探し出すためのものなのです。
やり方が分かると成績は上げることが出来ます!!
最後までお読みいただき、ありがとうございます🐰
お子さまは家で勉強していますか?学習習慣が身に付いていなかったり、お子さまに合った勉強のやり方が分かたなかったり、このままでは受験が不安だったり…など学習面で不安なことがある場合は、無料で1時間学習相談ができます。
下のフォームからご予約いただき、お気軽に教室までお越しください♪
👇【簡単1分】無料相談のご予約フォーム
📞お電話(火~土 14:00~20:30)
🍀個別指導Wit 公式アカウント
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
📍個別指導Wit両国校 Googleマップ
🌟個別指導Wit 両国校(墨田両国にある個別指導の学習塾)
東京都墨田区両国2-3-7 両国ロイヤルクレスト103
電話:03-6240-2495